福岡県ドッジボール協会

協賛企業様

余白(20px)

New! 新人戦の案内

2025年6月1日(日)

岡垣サンリーアイ
 
 
※申込みは4月16日(水)0:00から


チーム紹介 (郵便番号順です)


大会等の開催予定(今年度:2025年度)

大会結果(前年度:2024年度)

6月2日(日)

新人戦 岡垣サンリーアイ
【大会結果はこちら】

7月13日(土)
7月14日(日)

●夏の大会:2024福岡県ドッジボール選手権(会場:アクシオン福岡)

【大会結果はこちら】
フレンド・チャレンジ・スマイルファイター

8月3日(土)
8月4日(日)

●シニアチャンピオンシップ in 九州
●福岡県女子小学生ドッジボール選手権
(会場:かすやドーム)

【大会結果はこちら】
ファイター・U15
女子・ふれあい

8月18日(日)

●第33回夏の全国小学生DB選手権(茨城県水戸市アダストリアみとアリーナ)

【大会結果はこちら】※日本協会HP

飯倉シャイニングキッズ「ベスト8進出」

10月6日(日)

●2024J.D.B.A.全日本総合選手権
(会場:日環アリーナ栃木)

【大会結果はこちら】※日本協会HP

10月26日(土)

●福岡オープンドッジボール選手権
(会場:福岡市総合体育館)

【大会結果はこちら】

2月15日(土)
2月16日(日)

松陰塾カップ
 
春の福岡県小学生ドッジボール選手権
 (会場:アクシオン福岡)

【大会結果はこちら】
フレンド・チャレンジ・スマイル(2月15日:土)
ファイター(2月16日:日) 

3月1日(土)

●全教研カップドッジボール大会
(会場:福岡市総合体育館)

【大会結果はこちら】

3月8日(土)
3月9日(日)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

大会結果(2023年度)

7月15日(土)
7月16日(日)

◎夏大会:2023福岡県ドッジボール選手権(会場:アクシオン福岡)
【大会結果】
■7月15日 フレンド・チャレンジ・スマイル大会
■7月16日 ファイター大会

8月5日(土)
8月6日(日)

◎シニアチャンピオンシップin九州 会場:かすやドーム
◎福岡県女子小学生DB選手権 会場:かすやドーム
大会結果】

8月20日(日)

■[全国大会]第32回夏の全国小学生ドッジボール選手権
【大会結果】(日本協会HP)
会場:茨城県水戸市

10月1日(日)

■[全国大会]2023J.D.B.A.全日本総合選手権
会場:大阪市:おおきにアリーナ舞洲
【大会結果】(日本協会HP)

11月23日(木:祝)

◎2023 英進館カップ 福岡オープンドッジボール選手権
会場:福岡市総合体育館
【大会結果】

12月3日(日)

■[全国大会]第10回全日本女子総合選手権
会場:石川県金沢市:いしかわ総合スポーツセンター

12月23日(土)
12月24日(日)

■[九州ブロック大会]親善ドッジボール大会
会場:大崎町総合体育館

2024年
1月21日~24日

 ○アジアドッジボール選手権大会(サウジアラビア:リャド) 
・Mix日本代表:3位
Men日本代表:準優勝
・Women日本代表:優勝
 ※全カテゴリーでW杯出場が決定
【大会結果】(日本協会HP)

2024年
2月10日(土)
2月11日(日)

◎春大会:春の福岡県小学生ドッジボール選手権
会場:アクシオン福岡
【大会結果】

2024年
2月25日
(日)

◎全教研カップドッジボール大会
会場:福岡市総合体育館
【大会結果】

2024年
3月10日(日)

■[九州ブロック大会]春の小学生ドッジボール選手権九州大会
会場:宮崎市総合体育館
[福岡県8チーム・佐賀県5チーム・長崎県4チーム・熊本県2チーム・大分県4チーム・宮崎県5チーム・鹿児島県5チーム・沖縄県7チーム]
【大会結果】
・優勝:ああぞらドッジフレンズ(沖縄県)
・準優勝:Rickys(福岡県)
・3位:Ishikawa Bulls DBC(沖縄県)
敢闘賞:BIG WAVE(福岡県)

2024年
3月31日
(日)

■[全国大会]第33回春の全国小学生ドッジボール選手権 会場:福岡市総合体育館
【大会結果】
・優 勝 SoulWest (愛知県)
・準優勝 埼玉フォルティス(埼玉県)
・第3位 DOKKY's(静岡県)
・第3位 高蔵パワードリーム(福岡県)

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

チーム編成と出場大会に関する基準(2023)

シニアカテゴリーレギュレーション(2024)

A級指導員資格取得の案内(2023)

New! 福岡県協会 倫理委員会規定

福岡県協会 倫理規定

福岡県協会 役員

会長あいさつ

福岡県ドッジボール協会は、1992年にドッジボールを通じて、幼児から高齢者までの生涯スポーツとして、県民の皆様の健康増進を図るとともに、交流の掛け橋になりたいと願い、設立・発足しました。

発足以来、当協会はドッジボールルール統一による普及活動を行い、福岡県公式大会の開催、県外公式大会、九州大会や全国大会への参加や、プライベート大会の開催など、各種大会を主催・後援しています。

日本ドッジボール協会の理念は、「自分で感じて行動する自主性」を養い「自分の行いに責任を持つ自己責任」と「常に前向きに努力する向上心」これらの大切さを普及することを目的としています。子供から大人まで、年齢性別に関係なく誰もが参加できる「生涯スポーツ」として、ドッジボールは、家族・地域の絆を深め、青少年の健全育成に貢献するものと確信しています。

これからも、選手の皆様をはじめ、指導者・担当者の皆様、そして保護者の皆様のご協力とご支援を心よりお願い申し上げます。

福岡県ドッジボール協会 会長 加地 邦雄

役員紹介

  • [ 福岡県ドッジボール協会 役員一覧 ]
     2025年度(令和7年度) 

    ◆会長
     加地 邦雄 【福岡県議会議員】

    ◆副会長
     長 裕海 【福岡県議会議員】
     伊藤 嘉人 【福岡市議会議員】

    ◆理事長
     中野 琢也 統括:コンプライアンス責任者

    ◆副理事長
     大野 朱美:普及委員長・指導副委員長・コンプライアンス委員

    ◆常任理事
     田中 靖:事務局長(総務委員長)・コンプライアンス委員
     大町 志保子:指導委員長・普及副委員長・シニア担当
     長澤 清美:事業委員長・シニア統括
     新野尾 敬子:競技委員長・コンプライアンス委員
     中村 賢司:広報委員長
     合六 明:事業副委員長・広報副委員長
     白土 敬一:事務局次長(総務委員)・事業委員
     畑野 浩史:事業委員・コンプライアンス委員
     今村 哲一:総務委員・コンプライアンス委員
     三重野 暢夫:事業委員
     田鍋 成美:事業委員・普及委員
     吉住 豊和:競技委員・コンプライアンス委員
     今泉 恵司:競技委員・会計担当

    ◆理事
     森田 理央:普及委員・シニア担当
     谷口 恭二:普及委員・シニア担当
     中野 裕也:普及委員・シニア担当
     森 元希:普及委員・シニア担当
     近藤 武敏:普及委員

    ◆監事
     森 俊英:システム管理(広報アドバイザー)

  • [ 九州ブロック連絡会 役員 ]
     《令和5年(2023年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日》 
     ※福岡県協会関係役員のみ掲載

    ◆会長 
     中野 琢也

    ◆総務部長(事務局長)
     今村 哲一

    ◆シニア大会事業担当 
     長澤 清美

    ◆競技部副部長
     新野尾 敬子

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
福岡県ドッジボール協会 事務局
〒819-0002 福岡市西区姪の浜4-16-28-701
 田中 方